
2012年05月05日
祭りの季節
もう5月、そしてゴールデンウイーク。
イベントもりだくさんで、行きたいところもいっぱいです
3日に行って来た「 福蔵寺 ご縁市 」 @豊田市太田町
旭地区のちょっと山の中のお寺でのイベントです♪


小さなお寺が、たくさんの人で賑わっていました。

本堂前・中にお店ブースがずらり。
おいしそうなものもずら~り・・・
豊田の祭りの定番・五平餅から~~

こんなカレーまで
こちらは wakkakka さんの玄米大豆キーマカレー(みたいな名前だったかと
) ¥500
人が食べているのを見て一瞬で「私も!」となってしまいまして・・・
テンション上がるビジュアルです
彩りもお味も


奥: 米粉たこ焼き ¥350
手前: 山菜天ぷら ¥300
豊田市宮上町の Cub Kitchen y's さんがたこ焼きで出店されていました
米粉を使ったたこ焼き、すごい! もっちもちもち~です(笑)
天ぷらはその場で揚げていたものです。かなりオマケしてくださって、最初のより1.3倍ぐらいの量に
抹茶塩をかけてどうぞ、と言われたのでお言葉通りパラパラっと。
こちらが想像以上のおいしさで、連れと「ウマ
・・・」「ウマイ
・・・!」状態。

山門の近くにいたヤギさんズ。
子どもたちに大人気!
他にはライブあり・おもちつきあり。
手づくりパンや焼き菓子のブースも複数
雑貨類やおしゃれ野良着も♪
小さな中にぎゅっとつまった、ほんわかした素敵なイベントでした
人出は予想以上
お寺周辺車でぎっしりでした。
次回開催は7月29日だそうです
また行きたいなあ
その後は稲武の大井平公園周辺をぶらり。
シャクナゲはほとんど咲いておらず・・・ 人も少なく
のんびり散歩できました~
■関連リンク■
M-easy(イベント主催)
イベントもりだくさんで、行きたいところもいっぱいです

3日に行って来た「 福蔵寺 ご縁市 」 @豊田市太田町
旭地区のちょっと山の中のお寺でのイベントです♪


小さなお寺が、たくさんの人で賑わっていました。

本堂前・中にお店ブースがずらり。
おいしそうなものもずら~り・・・

豊田の祭りの定番・五平餅から~~

こんなカレーまで

こちらは wakkakka さんの玄米大豆キーマカレー(みたいな名前だったかと

人が食べているのを見て一瞬で「私も!」となってしまいまして・・・
テンション上がるビジュアルです





奥: 米粉たこ焼き ¥350
手前: 山菜天ぷら ¥300
豊田市宮上町の Cub Kitchen y's さんがたこ焼きで出店されていました

米粉を使ったたこ焼き、すごい! もっちもちもち~です(笑)
天ぷらはその場で揚げていたものです。かなりオマケしてくださって、最初のより1.3倍ぐらいの量に

抹茶塩をかけてどうぞ、と言われたのでお言葉通りパラパラっと。
こちらが想像以上のおいしさで、連れと「ウマ



山門の近くにいたヤギさんズ。
子どもたちに大人気!
他にはライブあり・おもちつきあり。
手づくりパンや焼き菓子のブースも複数

小さな中にぎゅっとつまった、ほんわかした素敵なイベントでした

人出は予想以上

次回開催は7月29日だそうです

また行きたいなあ

その後は稲武の大井平公園周辺をぶらり。
シャクナゲはほとんど咲いておらず・・・ 人も少なく

■関連リンク■
M-easy(イベント主催)