› となりの(仮) › 岡崎市 › 南公園・岩津天満宮の梅/岡崎市若松町/岩津町

2011年03月10日

南公園・岩津天満宮の梅/岡崎市若松町/岩津町

南公園
お客さん多数
梅林があったのを思い出し、先週末行ってきました。
花の付き具合は(木にもよりますが)6~8分ぐらい?もう花が落ちているものも。
19品種 177本
池のほとりに梅林が広がっています。
ピクニックシートを敷いてお弁当、お昼寝、おしゃべりなどなど、皆さんそれぞれ楽しんでいらっしゃいました。
のどか~にこにこ
白組
白は白、ピンクはピンクで木が集められているようでした。

アップで
マイ ネーム イズ
名札が幹にぐるっと巻かれています。

近くに行っても逃げない…
ハクチョウやカモたちがひなたぼっこ。

南公園はサイクルモノレール等の遊具がいろいろあって、しかも料金が¥60~100と安い!ので親子で遊びに来るのに最適ですね。
今月末からは夜桜のライトアップも!詳しくは下記リンクの公式サイトで音符

南公園
岡崎市若松町萱林1-1
0564-52-9095(遊園地)
0564-51-4426(交通広場)
木曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日~1月3日休園
4月1日~9月30日  / 9:00~17:00
10月1日~3月31日 / 9:00~16:00
駐車場無料・240台
※ 梅林臨時駐車場 / 9:00~17:00


岩津天満宮
上と同じ日に行ったものです。
こちらの梅苑の梅は…
飛梅伝説
さみしい…
まだまだ …というかもう見頃が過ぎていたご様子号泣
えっちら おっちら
丘の斜面に木が植えられているので、階段をのぼりつつ観梅。
上り
結構急な階段です汗
人が多いと大変そうですね。
(このときは他にどなたもいらっしゃいませんでしたが)
鉄塔~のガイコツ♪ と歌いたくなる
階段を上り切った丘の上から。
夕陽がまぶしい…
花がもっと咲いていたらさぞかし美しかろうな~と思われます。

阿呼
菅原道真公が詠んだ句が苑内あちこちに書かれています。
5歳…びっくり

ピンクしだれ(隣に白しだれ)
駐車場にあった枝垂れ梅。
これが一番咲いていたかも!?

公式サイトを見てみたら、「早咲きは終了・現在八分咲き」となっていました。

岩津天満宮
岡崎市岩津町字東山53
0564-45-2525
駐車場あり


これから楽しめる梅…豊田市日下部町の最光院では3月19日(土)~21日(月)に「つくばの里梅まつり」が開催されます。
私も2年くらい前に行きました♪ もちろん(?)屋台で五平餅をいただきましたキラン
景色のきれいな所でしたよにこにこ
詳しくは → 旭観光協会


この日、南公園近くの「フランボワーズ」さんにも行ってきました。
イートインもできる、人気の石窯パン屋さんです~♪
10×5cmくらい
米粉100% 黒豆ポテトなんたら… ¥525
長い名前を覚えられず汗 お値段は少々お高めですが、あまりにもおいしそうでしたので購入。
もちもち というより むちむち!な生地の中にやわらかな黒豆と角切りサツマイモが入っています。
素材が活かされた、甘すぎない甘さが◎グッド

コッペ という響きがかわいい
伊予柑コッペ ¥220?
柑橘系×パン 好きとしては見逃せないコラボです。
大き目の伊予柑ピールがごろごろ。少しトーストしていただきました!
いい香り&がりがり食感。石窯パン特有の、噛みしめていただく喜びを感じます~しあわせ


タグ :岡崎市

同じカテゴリー(岡崎市)の記事画像
あおい珈琲 /岡崎市百々西町
平太郎/岡崎市井田西町
任務完りょ
浜木綿 岡崎店/岡崎市井ノ口新町
cafe 杏/岡崎市下衣文町(旧額田町)
※閉館)岡崎市民休養施設 桑谷山荘/岡崎市山綱町
同じカテゴリー(岡崎市)の記事
 あおい珈琲 /岡崎市百々西町 (2013-05-23 22:22)
 平太郎/岡崎市井田西町 (2011-05-04 01:05)
 任務完りょ (2011-05-02 01:46)
 浜木綿 岡崎店/岡崎市井ノ口新町 (2011-01-27 22:52)
 cafe 杏/岡崎市下衣文町(旧額田町) (2010-11-01 20:06)
 ※閉館)岡崎市民休養施設 桑谷山荘/岡崎市山綱町 (2010-10-30 20:23)

Posted by 日詰 at 01:24│Comments(2)岡崎市
この記事へのコメント
フランボワーズさんのパンどちらも美味しそうですね♪
南公園も綺麗ですね!昨日近くを通ったのですが今回は
時間が無くて断念しましたが...寄れば良かったなぁ♪
Posted by ぷ~ at 2011年03月10日 01:57
> ぷ~様

はい、とても美味しいパンたちでしたよ!
このとき他に購入した「グラハムクロワッサン」もサックサクで美味しかったです♪ ←写真撮る前に食べつくしてしまうほど…。

南公園、梅の時期に行くのは初めてでしたが綺麗でした!
公式サイトの情報によると、現在「満開を少しすぎ 八分咲き」だそうです。
もし 今年見られなくてもまた来年に…!(^-^)
Posted by 日詰日詰 at 2011年03月11日 01:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南公園・岩津天満宮の梅/岡崎市若松町/岩津町
    コメント(2)